名古屋はなぜチェーン店がまずいのか? ご当地ラーメン編

Pocket

どもども。ラーメンも大好きすてっぴぃです。

名古屋めしは美味しくないと良くいわれます。

私個人としては家庭料理は普通に美味しいと思いますが、飲食店は確かに接客やサービスも含め、???と感じることが多々あります。

名古屋の人は分からないと思いますが、チェーン店が他地域にくらべてまずいです。

今回は名古屋発祥のラーメン編。

これも名古屋人気質が関係しているので細かく解説いたします。

ご当地ラーメン

ラーメン

名古屋発祥のあのラーメンです。白いスープに、特徴的なスプーン、美少女キャラでおなじみです。

私が良く食べているのは名古屋駅、栄のお店になります。

名古屋発祥とされておりますが、私の地元のスーパーにも入っており、私にとっても小さな頃から慣れ親しんだ味のラーメンでございます。

ご馳走ではありませんが、お金のない学生の頃はよくお世話になりました。

そもそも私は名古屋発祥とも知らず、名古屋に来て本場ということでちょっぴり興奮いたしました。

懐かしさもあり、喜び勇んで食べてみたんですが美味しくない!

地域のローカライズとも違う味の違いに落胆いたしました。

手軽ということもあり今でもちょくちょく食べておりますが、店員の動きを見てそのまずさの原因が分かりました。

麺がぶよぶよ

明らかに茹で過ぎが多い。麺にとって茹で時間は命であります。

店員を見ていると茹で上がりブザーが鳴っても、トレイを拭いていたり、皿洗いをやっていたり、自分のことを優先してやってるから、明らかにブザーに対して反応が鈍い!

トレイにしても、皿洗いにしても、「あと3枚だから。」的な感じです。

自分のやりたいことを優先していて、麺を上げるタイミングが明らかに遅いです。

スープがうすい

あのチープだが味わい深いスープ。名古屋では極端にうすいことが多いです。

理由は簡単、麺の湯切りをロクにしないのです。

はい、はい(適当)、バザーって感じです。

酷いときは湯切りをせずにどんぶり直行です。

suga

五目ごはん

某ラーメン店の定番サイドメニュー、五目ごはん。

明らかにまざっていません。白い部分がたくさん。

例のごとく、はい、はい、適当にまぜて終わりです。

なんでこうなった?

まあ、名古屋人の気質ですよね。

私、ぼちぼち辛抱しますが、あまりに続くと店員にツッコミを入れます。

すると1ヶ月くらいはなおるんですが、結局元のまずい味にもどっちゃいます。

名古屋人はひとつひとつの事柄に対して、これが大事、これは適当でいいなど、物事に対して強弱をつけることが苦手です。

逆にいうと大事なことを軽く考え、どうでもいいことを重く考えます。

この場合、麺を上げるタイミングは超重要、トレイを拭く作業はどうでもいいんです。

とにかく自分基準が優先なんです。

名古屋走りも同じで、ここは狭い道だからスピードを落とそうとか、ここは人が見にくいからゆっくり曲がろうとか、運転にも緩急がなくがありません。

トレーがあと3枚だったら、麺の茹で上がりよりも、レジに来ているお客さんよりも、トレーを拭くことを優先するんです。(一瞬のことですが、これ重要!)

また正面に相手を置きませんから、食べる相手がいるという意識も軽薄です。

まとめ

名古屋では混み合う時間帯に麺類、パスタを食べると、このパターンにあたることが非常に多いです。

飲食店全般にいえますが、うまい日があったり、まずい日があったり、味のぶれ幅が激しいです。(サービスのぶれも激しいが。)

名古屋発祥のラーメンなのに、他地方よりまずいってどうなん?と思います。

みなさんも麺類を食べるときは、忙しい時間帯を避けるようにしましょう。

ではー。

Pocket